食物繊維の基礎知識と食物繊維のレシピ

食物繊維が不足すると?

昔と食生活が変わり、現代の食生活では、食物繊維の摂取量が減ってきています。現代の食物繊維の摂取量は昔の1/20とも言われています。食物繊維が不足すると、腸内環境が悪くなり、悪玉菌が増加し、体調のリズムが狂い、様々な病気にかかる危険性が高まります。

 

例えば、「便秘」「糖尿病」「血液中のコレステロール量の増加による動脈硬化」「大腸ガン」「高血圧」「肥満」などの病気にかかるリスクが高まります。

 

食物繊維をたくさん摂取することで、生活習慣病の予防も大きく役立つので、毎日の食生活の中に積極的に取り入れていきたいものです。

 

食物繊維を効率的に摂取する方法としては、食材ごとに調理の仕方を工夫したり、食べ方に気をつけたりすることです。

  • 穀物類:ご飯の場合は、白米に麦を混ぜて麦ごはんにしたり、胚芽米にすると食物繊維の摂取量を増やせます。パンの場合は、全粒粉を使ったものを選ぶと、食物繊維の摂取量を増やせます。
  • 野菜類:サラダなど生野菜を食べるよりも、加熱するとカサも減り、たくさん食べられます。具だくさんの汁ものも、たくさん野菜が食べられるのでオススメです。
  • 果物類:忙しい時や、外食でなかなか野菜が食べられない時など、食物繊維が不足した時には、手軽に食べれて、食物繊維を補えるのでオススメです。野菜と一緒にジュースにしても良いですよね。
  • 豆類:煮物などにして常備しておくと、いつでも食べる事ができます。納豆や、豆腐などは、副菜として1品プラスしても、手軽に食物繊維を摂取することができます。
一度、食生活を見直して、生き生きとした健康的な生活を送って下さいね。

 


page top